2011年11月02日
子育て講座♪開催しました☆
こんにちは!ぴあんです。
先日、信州支部ぷちイベント「子育て講座」を開催しました♪
今回の講師は、信州支部スタッフでもある、しまりーさんです。
コーチであり、ペアトレの勉強もしているという彼女の、オリジナル講座です(^^)
少人数で和気あいあいとした雰囲気の中、簡単な自己紹介からスタート☆
自己紹介では、
・「ほめる」って、なかなか難しい
・子供を通して自分の嫌な部分を見ている気がする
・子供が、やれということはやらず、やるなということをやる
など、日常生活の中のちょっとした子供とのやりとりの悩みが参加者から語られました。
自己紹介が終わると、しまりー先生のお話です。
様々な場面での対応の仕方など、具体的な内容に
参加した方々は、しきりに、うん。うん。とうなづきながら聞いていらっしゃいました。

みんなでワークもしました。
ワークをして発表(というほどのものでもないけど)をすると
自分と違う意見なども聞けて、新しい発見がいっぱいです♪
先生によると・・・
子供の反応を見て一人ひとりに合った対応を探していくことが大切
ということでした。
そうですね。子供はみんな一人ひとり違うですもんね。
一通りの講座が終わってからは、みんなでティータイム♪
お茶を飲みながら雑談。
雑談も、やっぱり子供の話(笑)
中には、以前もコーチングを受けたことがあるけれど、しばらくすると忘れてしまう。
だから時々こうした機会があれば継続することができそう・・
といった意見も聞くことができました。
子育ては、24時間365日。
母も人間(笑)
イライラすることもあれば、怒りたい時もある
それを絶対がまんしろだなんて言えないですよね~
私もあります(^_^;)
だけど、その時とその後の対応が肝心!
だから、こうした機会に勉強したり、他の方の話を聞いたり、悩みを話したりすることで
ニコニコママでいられる時間はずっと長くなる気がします。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました♪
ぜひ、またご参加くださいね☆
そして、いつも会場をご提供いただいています、アクロスホームさん

本当にありがとうございます!
次回のぷちイベントは
11月22日(火)ペーパークイリングです♪
色紙を使ってカワイイ雑貨づくりで~~す☆
先日、信州支部ぷちイベント「子育て講座」を開催しました♪
今回の講師は、信州支部スタッフでもある、しまりーさんです。
コーチであり、ペアトレの勉強もしているという彼女の、オリジナル講座です(^^)

少人数で和気あいあいとした雰囲気の中、簡単な自己紹介からスタート☆
自己紹介では、
・「ほめる」って、なかなか難しい
・子供を通して自分の嫌な部分を見ている気がする
・子供が、やれということはやらず、やるなということをやる
など、日常生活の中のちょっとした子供とのやりとりの悩みが参加者から語られました。
自己紹介が終わると、しまりー先生のお話です。
様々な場面での対応の仕方など、具体的な内容に
参加した方々は、しきりに、うん。うん。とうなづきながら聞いていらっしゃいました。

みんなでワークもしました。
ワークをして発表(というほどのものでもないけど)をすると
自分と違う意見なども聞けて、新しい発見がいっぱいです♪
先生によると・・・
子供の反応を見て一人ひとりに合った対応を探していくことが大切

ということでした。
そうですね。子供はみんな一人ひとり違うですもんね。
一通りの講座が終わってからは、みんなでティータイム♪

お茶を飲みながら雑談。
雑談も、やっぱり子供の話(笑)
中には、以前もコーチングを受けたことがあるけれど、しばらくすると忘れてしまう。
だから時々こうした機会があれば継続することができそう・・
といった意見も聞くことができました。
子育ては、24時間365日。
母も人間(笑)
イライラすることもあれば、怒りたい時もある

それを絶対がまんしろだなんて言えないですよね~
私もあります(^_^;)

だけど、その時とその後の対応が肝心!
だから、こうした機会に勉強したり、他の方の話を聞いたり、悩みを話したりすることで
ニコニコママでいられる時間はずっと長くなる気がします。

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました♪

ぜひ、またご参加くださいね☆
そして、いつも会場をご提供いただいています、アクロスホームさん


本当にありがとうございます!

次回のぷちイベントは
11月22日(火)ペーパークイリングです♪
色紙を使ってカワイイ雑貨づくりで~~す☆
Posted by キャリアマム信州支部 at 18:22│Comments(0)