2012年09月04日

イベントを開催しました☆

こんにちはicon01しまりーです。
残暑が厳しいですね。秋の気配が待ち遠しいです。

先週、手相を書いて夢を叶えちゃおう♪のイベントを開催し、5名の方にご参加いただきました。

手相をみてもらうだけじゃないんです。
最初に「どんな夢があるか、どうなりたいか」自分と向き合います。
ワークシートに例が載っているので、自分に合うものを選んだり、自由に記載していきます。
ここが一番、真剣な時間です。


そこででた内容に合った手相を書きこんでいきますicon14
例えば・・・人脈が欲しいなら人気線を書いたり
お金が欲しいなら財運線を伸ばしたり
営業力をUPしたい!という方もいて、アピール線なんてどう?と
参加者同士が手を見せ合いながら和気あいあいとした時間を過ごされていましたicon23


何度か手相のイベントをさせて頂いてから、何気なく手相をみる機会が増えました。
毎日が慌ただしくて悩んでいるときは手相もゴチャゴチャしているんだけど
「これをやろう!」と行動しているときの手相は、スッキリしています。
手相は奥が深いです!

今回のイベントが、参加者の皆さんの夢ややりたいことの第一歩になったらいいな~
会場をお貸し頂いたアクロスホームさん、ありがとうございましたicon12




Posted by キャリアマム信州支部 at 09:24 Comments( 1 ) レポート♪

2012年07月09日

在宅ワークって・・・どーなの!?

こんにちはicon01しまりーです。
6月26日に「在宅ワークって?みんなが知りたい在宅ワークのいろは」を開催しました!

お子さん連れの方がこんなに参加されたのは久しぶり♪写真には写ってないのですが、他に2人のお子さんがいました。赤ちゃんがいるとなごみますね~face02

講師は信州支部支部長のぴあんさんです。
最初は在宅ワークの種類や働くことの注意点などを聞いて頂き、後半はキャリア・マムのサイトやお仕事情報の内容を見て頂きましたicon14

「在宅ワーク」と言っても、色々な種類があるんですよね。
すでに在宅ワークをされている方も参加して頂いたので、種類や収入などについて和気あいあいと話すことができました。


ワークの中では、何のために働くのか?いくら稼ぎたいのか?など
普段は考えないような内容もあったので、具体的なイメージが湧きましたface02

子どもが小さいうちは預け先がないなどの理由で「在宅ワーク」を考えるけど、
子どもの年令や環境によってパートや派遣、正社員などと
働き方も変わってくると思います。

キャリア・マムとつながることで、社会に出るいっぽが踏み出しやすくなるといいな、
と思ってます。

会場をお貸し頂いたアクロスホームさん
ありがとうございました☆



***** 次回イベントは *****

8月28日(火):手相を書いて夢を叶えよう♪


1月に開催させて頂いた内容と同じです。
その日は行けなかった!という方はぜひお申し込み下さい。

お申し込みはコチラ → 申し込みフォーム





Posted by キャリアマム信州支部 at 09:00 Comments( 0 ) レポート♪

2012年05月25日

スマホ講座報告~♪スマホって奥がふかい~~(笑)


こんにちは!ぴあんです。
今日は、キャリア・マムのぷちレッスン~スマホ講座でした☆
ソフトバンクの方に来ていただき、実際に操作などしながらのレッスンでした。

スマートフォンとは、なんぞやという超基本から使い方の基礎
そして、アプリとはなんぞやという・・これまた基本の話。
などから始まり・・

便利な使い方を教えていただいたり、わからないことをお聞きしたり・・
と、実際にその場で操作しないとわからないことなどが、いーーーーっぱいありました!

スマホって電池の消費が激しくて、すぐ電池なくなる。。
って言う話もたくさん聞きますが
電池の消耗を抑えるにはどうすればよいか
というのも、実際に一人ひとりの使い方にあわせて
不要なものは消していくなどしました。

iCloud、Dropbox、iTunes・・・
同期って?
どう使い分けてる?
主婦にも必要?
などなど、細かな「?」を解決!

また、今、スマホを検討中というかたからも色々な質問が出ました。
メリットデメリットなど、専門家の話と一足先に使っている一般ユーザーの話を合わせて聞くことができて、とても参考になりました。

すでに使っている人からも、簡単な説明は本などにも出ているが、自分がつまづいているところが、どこを調べればいいのかがまずわからない。。
という話も・・
それ、私も同じ(笑)
そんな、「かゆいところに手が届く」そんな講習会になったのではないかと思います。

今日は参加できないけれど、興味がある~~!!
と言う方も、たくさんいて、関心が高いと感じました。
ぜひまた勉強会をやりたいですね!

本日ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
講師のNさん。ありがとうございました!!
また、よろしくお願いいたします。



キャリア・マム信州支部では、月に1~2回、ぷちレッスンなどを開催しています。
来月は、「在宅ワークについて」の予定です。
毎月の開催予定は、右側にある「イベント情報」または「マムの日カレンダー」をご覧ください。
ぜひ、お気軽にご参加くださいね~!




Posted by キャリアマム信州支部 at 15:42 Comments( 2 ) レポート♪

2012年05月14日

色って不思議・・体験

こんにちは!ぴあんです。

先月開催されたカラーセラピー体験レッスン♪の報告をすっかり忘れていました・・
きゃーすみません(^_^;)
遅ればせながら・・ご報告を・・・



4月17日。
カラーセラピー体験講座が開かれました。
みなさんは、カラーセラピーとはどんなものだと思っていらっしゃいますか?
私は・・
その時の心理状態を表す・・ような・・感じ!?

占いみたいな、占いじゃないような・・
そんな曖昧なイメージでした。

今回は、このようなカラーボトルを使ってそこから選んでいくというものです。
ちなみに・・二色のカラーボトルを使うのは、また別のものだそうです。

面白かったのは・・
全部の中から、一つずつ選ぶのではなく・・
先生が取り出した数本の中から一つを選ぶ、ということを何度か繰り返すというところです。
コツは、直感で選ぶこと!
悩んだりしない!
まあ、実際には、ちょっと迷っちゃうこともありますけどね(笑)

まず、最初に先生のお話を一通りお聞きして・・
続いて、一人ずつ、直感で選んでいきます。
そして、それぞれが選び終わってから、選んだ色について、順番についてなどの説明をお聞きしました。

「そうそう!」と思わずうなづいてしまう場面もあれば
「え~そうかな~」と自分では思っても
「〇〇さんは、そう!絶対そうだって~!」なんて
周りの方から当たってると言ってもらう場面もあったりで
終始楽しい時間を過ごすことができました。


「私は、これかな~♪」
なんて、選ぶのも楽しいひと時。



選んだ複数のカラーから、自分を知ったところで、なりたい自分についてもどのようにしていったら良いのかなどについても具体的に先生からお話を聞きました。

自分のテーマカラーや、なりたい自分に必要なカラーを身の回りなどに取り入れていくことで、一歩なりたい自分に近づける気がしました。

とても、楽しかったし、これを生かして生活していくとどうなるのか
また、半年位したらやってみたいな~なんて思いました。
参加した皆さんからも好評で、またやりたいとの声もありました。
次回は未定ですが、参加してみたいと言う方がいらっしゃいましたら、お気軽に支部宛にメッセージくださいね♪





キャリア・マム信州支部では、このような女性のみなさんにためになる講座などを月に1回開催しています。
5月はスマホの勉強会です。
実際、私もつい先日スマホにしたのですが・・
これが、実におもしろい!(笑)
しかし、わからないことがいっぱい!(笑)

スマホにしたいけど・・自分には必要なのかどうか、使いこなせるのかどうか、イマイチ自信がない。。と言う方。
スマホにしたけど、もっと便利な使い方が知りたい、ここがわからない。。など
みんなのギモンに答えちゃう講座です。
まだ使ったことがない人には、実際に触ってみて体験していただけますので、ぜひご参加くださいね。


詳細・お申し込みはこちら
  ↓
スマートフォン体験イベント(参加無料)5/25





Posted by キャリアマム信州支部 at 15:05 Comments( 0 ) レポート♪

2012年01月26日

オトナ女子もデコチョコ♪

こんばんはicon12しまりーです。
インフルエンザが流行ってきたようですね。
手洗・うがいで予防しましょうicon21
と、書いている横でムスメが発熱して寝ています。
みなさんも気をつけて下さいねvolunteer

先日、デコチョコのイベントを開催しました。

今回の参加者は私の友人と
会場をお借りしているアクロスホームの担当者さん。
人数は多くないけど、話は尽きませんicon12


みんなの作品です。
同じチョコレートを使っているんだけど
個性が出ています!

デコチョコはホント簡単です。
チョコペンでつけるだけ。
材料も100円ショップで販売しているので
お子さんと一緒に楽しんでみてはいかがですかface02





Posted by キャリアマム信州支部 at 23:42 Comments( 0 ) レポート♪

2012年01月17日

手相って楽しい~♪

こんばんはicon01しまりーです。

本日「手相を書いて夢を叶えちゃおう♪」を開催しましたicon23
講師は手相コーチ加藤あゆみさん。
参加者は大人4名とお子様お一人♪
お子様がおもちゃで遊んでいる姿が可愛かった!
お茶を飲みながら
和気あいあいとした雰囲気で始まりました。



最初は今年どんな夢や目標を叶えたいかを考えます。
・収入を増やしたい
・人間関係をよくしたい
・仕事を充実させたい
など、例がシートに書いてあるんだけど、みなさん真剣ですicon12

次は、夢や目標を叶えるために必要だと思うことをシートから選びます。
「お金」「体力」「女性らしさ」などなど、色々な項目がありました。
その選んだ項目に必要な手相・・・
これを金色の水性ペンで書き込みます!!

金色のペンで手相を書きこむと
運がよくなるそうですよicon14

講師が一人の手相を見ながら「この運命線がこうなっていると・・・」と書き込んでいると、他の参加者が「どこどこ!」と手相を見せ合いながら話が盛り上がっていましたface02

最後にはこんなに沢山の線が書けましたicon12
(手タレは私じゃないですよicon10

講師の「手相から子どものいいところを見つけてそこを伸ばしてあげるといいよ」とお話がありましたicon12
手相はどちらかというと遊び感覚だったけど
子育てに活かせるんだ!とビックリです。
今度は子どもの手相をみてもらいたくなりましたface02




同じ内容で、2月28日にも開催します。
定員まで残り1名なので興味のある方はお早めにご連絡ください。

会場をお借りしたアクロスホームさん、ありがとうございました。
次回のイベントは、来週!!!24日です。
デコチョコやりますよ~




Posted by キャリアマム信州支部 at 23:05 Comments( 0 ) レポート♪

2011年11月25日

ペーパークイリング☆イベント報告♪

こんにちはicon01しまりーです。
22日にペーパークイリングのイベントを開催しましたface02

参加者は4名。
ほとんどが初めての方でした。
ペーパークイリングは細く切った紙を巻いて形を作っていきます。
最初に手順を聞いて早速、作業開始♪


ぴあんさん提案の道具は・・・爪楊枝face08
楊枝の先に切れ目を入れて、その切れ目に紙を入れてくるくるします。

去年もやったこのイベント。
去年と違うのは・・・楊枝の切れ目が見えないface07
そろそろ老眼・・・まさか・・・そんなぁぁぁicon11
同世代の話題は楽しいですねicon10

最初は話し声が聞こえたけど、
だんだんとみなさんも真剣になって、無言の時間が過ぎましたface02
簡単だけど、奥が深いんですよ~

イベントの一番の楽しみは
同じ材料を使っていても参加者の作品がみんな違うところですicon12
今回も素敵な作品ができました!



今回はサプライズな出来事がありましたicon06
なんと!参加者のお一人が
こんな豪華なデザートを手作りしてきてくれましたicon14icon14icon14
とっても美味しかったですface05

ありがとうございました!

次回は12月13日。
お菓子作りのイベントを企画していますicon23






Posted by キャリアマム信州支部 at 09:00 Comments( 0 ) レポート♪

2011年10月02日

消しゴムハンコ☆イベント報告

こんにちはicon01しまりーです。
すっかり遅くなってしまいましたがicon10
先月行った消しゴムハンコのイベントの様子を報告しますface02

参加者は4名様。
初めての方がほとんどだったので、
みなさん先生の手元をジーッと
真剣に見ています。

イラストを用意して頂いたので、
すぐに消しゴムに絵を写して
デザインナイフで掘っていきました。
掘る作業はどうしても慎重になります。
いつの間にか、無言の時間が・・・face02

みなさんの作品です♪
初めてと言いながら、みなさん綺麗に掘れています。
多少、線がデコボコしていても、
消しゴムハンコの手作り感があっていいですよね。

今回はなんと!
参加者の方が手作りクッキーを焼いてきてくれましたicon14

嬉しいですね~♪
お茶はもちろん、我が家のおすすめえんめい茶です。
ハンコを押すのが楽しくて、ゆっくり茶を飲んでいる時間もないほどでしたが
楽しい時間を過ごすことができました。

後日・・・
しまりー家では消しゴムハンコ作成にはまり、娘と一緒に作ってます。休日の楽しみが増えました!

10月25日にもイベントを企画しています♪
次回は・・・私が講師ですface02
内容は後日アップしますね~



Posted by キャリアマム信州支部 at 09:01 Comments( 0 ) レポート♪

2011年08月31日

iPhone教室♪イベント開催しました

こんにちはicon01しまりーです。

先日開催したiPhone教室について報告します!
会場はソフトバンク長野東口店さん。
参加者は2名。2名が当日体調を悪くされてキャンセルでした。残念!でも人数が少なかったので和気あいあいとお話しすることができましたface02


最初にiPhoneの基本的なお話しを聞きました。
OSの違いや通信費の仕組みの話は「へ~そうなんだface08」の声が!
携帯電話との違いも改めて聞くと知らなかったことがあってビックリです。

お話の後は実機での体験face05
iPhoneをすでに持っている方のためにiPadも用意して下さいましたicon14
初めての方は操作に慣れるまでドキドキだったようですが、
慣れたらアプリのゲームで遊びまくり。漢字練習に励む信州支部スタッフもface06
その時の様子を写真に撮ればよかったのですが・・・
私もアプリに夢中でして・・・スッカリ忘れていましたicon10icon10icon10

今回はソフトバンク長野東口店さんに資料を作って頂き、
大変お世話になりました。
担当してくださったNさんの説明が親切で分かりやすかったです。
ありがとうございざいました!

参加してくださった皆さんもありがとうございますicon01
次回も是非・・・という声もあるので、第2回、3回と内容を考えて行きたいと思いますicon23


次回の信州支部のイベントは9月15日(木)
消しゴムハンコです。詳細は後ほどアップします!



Posted by キャリアマム信州支部 at 09:00 Comments( 0 ) レポート♪

2011年01月24日

プチレッスン報告☆『簡単ティラミス作り』

こんにちはicon01しまりーです。
先日のプチレッスン☆『簡単ティラミス作り』の報告です。

参加者は、大人6名、子ども6名。
講師は信州支部部員のくいしんぼうにこふくさん
にこふくさんは「お菓子作りに失敗はないんだよ」と
言ってます。
簡単と名の付く料理を
ことどとく失敗しているワタクシicon10
本当に簡単なのか、子どもと一緒に体験してきましたface02


材料はコチラ。
市販のカステラ
クリームチーズ
ヨーグルト
市販のプリン
砂糖
好きな果物
インスタントコーヒー

どれも入手しやすいのがGOOD。



まずはカステラを一口サイズに切って、カップに詰めます。
お箸で敷きつめるのがポイント!
今回は「プレゼント」を想定しているので、見た目も大切icon12






次に、インスタントコーヒーをお湯で溶かし、
カステラに染込ませます。
子供用は少なめ、大人用にはたっぷりと♪
お好みでね。






次に果物をカットして、カップに詰めます。
イチゴはカステラにぎゅ~っと押し込むように入れます。
リンゴはパラパラと適当にicon10リンゴの皮は無いほうが食感が良かったです。



これを冷蔵庫で冷やしている間に上に乗せるクリームを作ります。
ボールにクリームチーズを入れて崩します。
常温に置いといたけど小1の娘には難しく、ハハの怪力が役立ちましたicon22
レンジでチン♪が手っ取り早いですね。

続いてプリンを入れて混ぜ、さらにヨーグルトを入れてかき混ぜます。
かき混ぜるのに一生懸命で写真を撮るのを忘れました~

味見をして好みで砂糖を入れます。
プリンが甘いから入れなくてもOK!
娘は甘党なので、味見もせずに砂糖を入れてましたface07


カップにクリームチーズの混ぜたものを入れます。
入りきらないようだけど、カップを軽くトントンと上下に落とすとクリームが奥に入っていきます。
最後に茶漉しでココアパウダーをかけて冷やせば出来上がり~icon14




実は・・・息子はクリームチーズが食べられません。
息子のだけは、プリンを崩したものを乗せています。
上の写真、手前がプリンだけで、奥がクリームチーズ入りです。
ココアパウダーをかければ同じでしょicon22

最後はお楽しみの試食タ~イム♪


甘すぎず、食後にピッタリの美味しさでした!
本当に簡単です。

試食タイムには、にこふくさん手作りのおにぎりおふラスクも頂きました。
まぁるmam。のレシピコーナーで人気のメニューです。

お菓子作りのイベントは、お菓子でお腹いっぱいになりますよね。
子連れだと「お昼がお菓子なのはちょっとな・・・」って思うんだけど
今回は、にこふくさんの心遣いで、おにぎりを頂いたので
帰りは寝ちゃってもいいよ~!と大きな心で帰ることができましたface02

参加者のみなさん、ありがとうございました。
子ども達が片付けなどを率先してやってくれたので
とても助かりました。

次回の企画もお楽しみに~icon12



Posted by キャリアマム信州支部 at 15:13 Comments( 4 ) レポート♪

2010年02月17日

『チョコパ♪おしゃべり会&ママもデコチョコ☆』報告

きょうは2月の信州支部のイベント
『チョコパ♪おしゃべり会&ママもデコチョコ☆』でした

スタッフ含め9名で
あま~いチョコの香りいっぱいの中
おしゃべりに花を咲かせました

ナガブロでも話題の
『明治製菓×SweetTeenデコチョコブログ』
デコチョコにも挑戦!
 
 
明治製菓さんに
提供していただいた
色とりどりの可愛くて、
きれいで美味しいお菓子を
デザインしたり、デコったり
Teenじゃないけどicon10 
めちゃくちゃ楽しい~です







じゃ~ん!
みなさんの『デコチョコ』です♪ 
それぞれオリジナリティーが
光ってますicon12 









                                      

デコチョコの後は
会場に使わせていただいた
『住まいのショールーム 
elife(イーライフ)さん』

最新IH調理器をお借りして
チョコフォンデュの下ごしらえ
IHだとチョコを溶かすのは
湯せんではなく直接加熱でOK!
簡単でびっくりface08









そしてお待ちかねのチョコパ♪
イチゴ・キウイ・パン
マシュマロ・バナナに
チョコをた~っぷりつけて
いただきました 
おいし~face05 
そのほかデコチョコで使った
明治製菓さんのお菓子『カール』や『コパン』
にもつけてみたり冒険icon22 
意外や意外そんな組み合わせも
GOODface08icon12 
新しい味発見です! 


今回のイベントも
みなさんのおかげでは楽しくさせていただきました
参加された方々ありがとうございました

参加されたナガブロガーさん 
:あわ:さん ma-saki*さん ゆっきーさんです


信州支部次回月のイベント
今回のイベントにも参加していただいた
ナガブロガー:あわ:さんこと
一級造園施工管理技師 Gardenstaff代表 粟野原 順子さんによる
『春を先取り♪コンテナガーデニング講座♪』です
みなさんぜひぜひご参加ください 
詳しくはキャリア・マムサイトでご覧ください♪



Posted by キャリアマム信州支部 at 17:27 Comments( 0 ) レポート♪

2009年12月28日

手作りケーキ


こんにちは☆しまりーです。

街はクリスマスから新年の装いに変わりましたね。
スーパーに行ったら、手作りケーキ用のスポンジが安売りしてました!
これは買うしかないでしょう(笑)と頂いてきました。

子ども達はケーキを作るんだ♪とおおはしゃぎ。

 

子ども達の作品ですicon12
日曜日の午後は、「一緒に遊んで」攻撃がすさまじいのですがicon10
こんな時間の楽しみ方もあるんだな、と新鮮でしたicon01




Posted by キャリアマム信州支部 at 08:00 Comments( 0 ) レポート♪

2009年12月15日

おやき教室in東京報告その3

ちょっぴり難しい「包み」の工程が終わり・・・
「蒸かし(ふくらし粉アリとナシの二種類)」「焼き蒸かし」「焼き」で仕上げます♪

「焼き」は、ホットプレートです!
これなら、家庭でも簡単にできますよねface02







「蒸かし」は、蒸し器で蒸かします。
「焼き蒸かし」は、焼いてから蒸かします。
この、「焼いてから」がポイントで・・
一度焼いてあるため、少々くっついたり重なっりしてもOKだから、一度にたくさん蒸かすことができるのです~
なるほどね~~face08icon12





焼いたり、蒸かしている時間を使って、おやきの歴史などのお話しタイムです♪
長野の食文化や地域性など様々なお話しが出て、おどろいたり、納得したり

おやきというと「あんこ」というイメージがある・・という意見も出て、
他にどんな具材があるのですか?などの質問も出されていました。
ナスや切干大根を始め、季節の野菜を使ったものが多いというお話しを聞いた参加者のみなさんは
ぜひ、他のものも食べてみたい!
ぜひ、長野へ行っておやき屋さんで買ってみたい!

などという活発な意見が交わされましたicon01
もっとおやきのコト知りたい人はこらち→おやき調査隊

さあ。そうこうしているうちに、おやきができあがりました!icon12icon12




早速試食タイムです!



それぞれ、4タイプを取り皿に取り、そろって「いただきま~~す!」
「おいしい~~!!!icon12」という声が、あちこちから湧き上がりました!
仕上げ工程が4タイプ×2種類の具材・・つまり、正確には8種類になるわけですが・・
とりあえず、4タイプとったら、中身が「全部野沢菜だった(笑)」なんて方もいらっしゃって、笑いながら和気あいあいとした雰囲気で試食です。
かなえしゃちょーも、かけつけてくれましたっ!

他にも、あちこちで「おやき記事」炸裂?!
早速、おうちでオリジナルおやきに挑戦して下さった方もいらっしゃって・・
なんだか感激です~~icon12icon12
ぴんくまさん
mkamiさん
のんさん
けろママさん
マムズNEWS
広報部 よもやま話

ご参加いただいたみなさまありがとうございました!!

キャリア・マム信州支部では、長野県内はもちろん全国にむけても色々な情報発信をしています♪
長野県の女性は元気でキラキラicon12している人がいっぱい!
そのキラキラicon12をもっとふやしたいな~~!と思っています!face02
ぜひ私たちと一緒に楽しい子育て楽しい自分生活しませんかface02
イベントへの参加はもちろん、お手伝いや、お仕事をして下さる方も大歓迎です!
あなたの「こんなことやってみたい!」をカタチにできる場所でありたいと願っています♪
キャリア・マム信州支部をこれからもよろしくおねがいいたします☆

今度は、長野県内で「おやき教室」を開催できればいいな~と思っています♪
その時は、ぜひみなさんふるってご参加ください♪

おやき教室in東京報告その1
おやき教室in東京報告その2



社内にむけて。。
東京本社のみなみなさま、このたびのイベントでは大変お世話になりましたm(__)m
この場を借りて、お礼を申し上げます。ありがとうございましたm(__)m
まだまだ駆け出しの信州支部ではございますが・・信州のママ&キッズのキラキラをいっぱいにする活動をしていきたいです。
今後ともどうぞ信州支部をよろしくおねがいいたします。






Posted by キャリアマム信州支部 at 10:00 Comments( 0 ) レポート♪

2009年12月10日

簡単クリスマススイーツ教室☆報告

昨日は信州支部12月のイベント
簡単クリスマススイーツ教室でしたface02
インフルエンザなどの影響もあり、残念ながらキャンセルの方が何名かいらっしゃいましたが
参加者+スタッフで20名を超える人数で開催できました!
ありがとうございましたface02icon12











今回は、僭越ながら私ぴあんが講師を務めさせていただきましたが・・・
火も使わず、市販品フル活用でこ~んなかわいいスイーツ作りましたicon01
飾りも今はとってもカラフルなものがたくさんあるので、それだけでかわいく仕上がっちゃう(笑)









「ぼくだってできるよ~~♪」
小さなパティシェ☆
未就園くらいの子どもさんでも
一緒にできるくらい簡単で
しかも楽しい!







ツリーケーキに飾りをつけたり
スノーマンに目を描いたら
思わず満面の笑み♪face02

こんな子どもたちの笑顔を
もっともっと見たくなりました!

(ちなみに。。もうかなり大きなうちの息子たちもこうゆうの作ると笑顔になります(笑)一緒に作ります(笑)いくつになってもいいもんです(笑) )







            
























































              







最後はみんなで試食~♪
今回は甘いものオンパレードでしたが・・
みなさんぺろりと食べてくれました♪

簡単で、工作気分で楽しめますので
ぜひお子さんと一緒に作ってみてほしいです♪




作り方は、ぴあんの簡単グルメブログを参考にしてくださいませ☆
  ↓
ほぼグルメライターぴあんのススメ


キャリア・マム信州支部では、これからもママとキッズが笑顔でいられるためのイベントや勉強会などを開催していきます。
ぜひぜひご参加くださいね!
来年は、松本でも開催したいと思います♪
また、講師をしてみたいと言う方も募集しております♪
気軽にメッセージくださいねface01





Posted by キャリアマム信州支部 at 09:46 Comments( 3 ) レポート♪

2009年12月09日

放送!クリスマススイーツ★

今日は、簡単クリスマススイーツ教室でした!
ご参加いただいたみなさま
ありがとうございましたface02
途中で携帯からブログ更新を!
と思ったら、今日はできなかった(^_^;)

そして。
今日の様子が、この後夕方abnさんのニュースの中で放送されます♪
ぜひごらんくださいね~!

18時17分~
  abnステーション



報告記事はあらためて書きますね♪


Posted by キャリアマム信州支部 at 16:07 Comments( 0 ) レポート♪

2009年12月04日

おやき教室in東京報告その2

最初の作業は、おやきの皮作りです。
小麦粉に水を加えて練ります。
少しずつお水をくわえて、よ~~く混ぜます♪


親子で一緒に、こねこね~~♪
「手にくっついちゃう~!」 「大丈夫。混ぜているうちにまとまってくるからね」
なんていうやりとりをしながら、こねこね♪こねこね♪


「やわらかくて、きもちいい~♪」と子どもたちも楽しそうです♪♪
練った生地は、少し休ませますface04zzz



その1に写真で出ていた、刻まれた生野菜たちは、こうなってます(笑)
このように、具材は一つ分ずつ丸めておきます。 
野沢菜も同じく丸めておきます。



さあ。いよいよ、包みますよ~~
一つ分の生地を手に取りふちから伸ばしていきます。
ぷれ教室で私も挑戦したが。。これが意外とむずかしいicon11
でも、みんな上手ね~~~icon12
伸ばした生地に先程丸めた具材をのせて包んでいきます。
これが、もっと難しいface07



「きゃーー!むり!むり!icon10
包むどころか。。ぶちぶちに生地が切れて・・具材が出てきていますface02icon10icon10
あ~~わかるわかる!私もこの前、そうだった(笑)


そこへ先生(おやき屋さん)登場!
「お~~どれどれ。かしてごらん」


手粉(手につける分量外の粉)を、パッパッとふり。。
手で包み込むように、おやきを回し始めた
みるみるうちに、具材が消えていく~
皮に包まれていく~~~~


数十秒後・・・
ほい!と、差し出されたおやきは、どこからどうみても完璧なおやき(笑)
見事な修復!face08icon12
す、すごいicon12icon12icon12あざやかだ~~~
おやき屋さんとっては当たり前かもしれないが、ちょっと感動モノだったface02icon12



こうして、わいわい。。がやがや。。楽しくおやき教室は進みます。
包んでいくそばから、焼いたりふかしたりも始まりました♪

つづく

12月のイベント
簡単クリスマススイーツ教室(12/9)も参加者募集中です♪
お申し込みお問い合わせはこらち→信州支部イベント申し込み




Posted by キャリアマム信州支部 at 15:00 Comments( 2 ) レポート♪

2009年12月04日

おやき教室in東京報告その1

こんにちは☆ぴあんです♪

去る11月29日(日)
親子deおやき教室in東京が開催されました!!
主催 長野商工会議所さま 共催 キャリア・マム
協力 クリナップ 新宿ショールームさま





中は、明るく広々として開放的なショールームですicon01





素敵なショールームの中を歩いてキッチンセットや雑貨を見たいところですが…
そんなことをしている場合ではありませんface02icon10さっさと準備開始ですっ!
テーブル配置に始まり、具材準備、調味料準備などなど手際良く進められます。
おやきやさんたちの野菜を刻む音も軽快ですicon01

   


各テーブルのセッティングも終わり、あとは参加者のみなさまを待つばかり!


お昼に行く前に、おやき屋さんたちの集合写真~~face02icon12

この後、おやき屋さんたちは・・・
   こんなところでお昼ご飯を食べたらしい(笑)→ふきっこさんのブログ
ちなみに、わたくしは・・・
   東京のスタッフと共に打ち合わせなどをしながら(笑)→ぴあんのお昼
(なんだ・・この違いは!・・は、冗談で全然OKです(笑) )


さて。
時間になると、ご参加くださる親子がぞくぞくといらっしゃいましたicon01
うう・・インフルエンザの心配もしましたが、みんな来てくれてうれしーーーーicon12icon14

簡単な挨拶のみ最初にさせていただき、とにかくスタート!!(笑)
参加者さんは知らない人同士ですが、いきなりの作業開始で、なんだかうちとけてます♪
おやき屋さんも楽しそうです♪


さあ。
この後、おやきのだいご味(?) 粉との格闘(?) タイムへ突入です~~!
つづく


12月のイベント
簡単クリスマススイーツ教室(12/9)も参加者募集中です♪
お申し込みお問い合わせはこらち→信州支部イベント申し込み




Posted by キャリアマム信州支部 at 09:30 Comments( 0 ) レポート♪

2009年11月29日

おやき教室ありがとうございました♪


親子deおやき教室in東京
無事に終了しました♪

ありがとうございましたm(__)m
ケガもなく、終わりまして…ほっとしております。

またあらためて報告記事書きます(^-^)

ご参加いただいたみなさま、関わってくださった皆さま、本当にありがとうございましたm(__)m



Posted by キャリアマム信州支部 at 19:26 Comments( 0 ) レポート♪

2009年11月29日

始まりました〜★


おやき作り
みんな楽しそうです♪



Posted by キャリアマム信州支部 at 13:21 Comments( 0 ) レポート♪

2009年11月25日

プリザーブドフラワー教室です♪


本日はプリザーブドフラワー教室♪
かわいいでしょう(^-^)

インフルエンザの影響で参加者は少ないですが
楽しく和気あいあいとすすめられればいいかな〜



Posted by キャリアマム信州支部 at 09:54 Comments( 0 ) レポート♪